671646 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

「杉の花粉」の独断と偏見に満ちた愛読書紹介コーナー

26 『ビラ配り無罪』への考察

「うつ」人の考察:『ビラ配り無罪』について考える。 

 平成18年8月29日朝刊『社説』です。
 昨日精神的ダメージの真っ只中にいたため、「うつ」人は『書籍購読』について書いてお茶を濁したという観があります。
 某名古屋大学教授への個人批判になるかな?と少し悩みますが、『本を出して若者を批判するような輩』を擁護することもあるまい放って置くことにします。
 
 本当に書きたかったのは『社説』にあった『ビラ配り無罪』という内容についてです。
 先ず概略を述べます。
 「政党ビラを配り、逮捕・起訴された男性に無罪の判決が出た。」
 「いわゆる『左翼』や『反体制』の活動だけに眼を光らせては、警察の取り締まりに偏向があると言われてもやむを得ない」
 こう始まる『社説』は、類似する2つの事件に出します。

 「ビラ配布が有罪になった一例目は、昨年12月。自衛隊宿舎でビラを配った3人に東京高裁が『逆転有罪』を言い渡した。」
 「二例目は今年6月で、共産党機関誌などを配った社会保険庁職員が、国家公務員法違反で『罰金10万円・執行猶予2年』という判決を受けた」

 「いずれも『イラク派兵反対』や『憲法を守ろう』などという政治的な主張が書かれたビラが対象になったため、左翼や『反体制』を旗印にした団体を『狙い撃ち』にする印象を世間に与えた。」

 そして最後「ビラはお金や組織を持たない人にとって、自分の主張を世間に訴える大切な表現方法である。」とし「むしろ国民が言論・表現の自由を生かし、多様な主張を述べ合うことが民主主義の根っこを強くするはずだ。」結ばれています。

 「う~ん」唸ってしまいました。
 何かが、何処かがシックリとこないのです。

 例に挙げられた2件の事例同じことなのか?
 先ず、ここに引っかかったようです。

 『社説』新聞社の主筆が書きますので、我々が知らない事当然知っている筈です。
 ですから『自衛隊宿舎でビラを配った3人』『共産党機関誌などを配った社会保険庁職員』多分、共産党員なので一纏めにしたのでしょうが・・・。
 
 問題を「単に『共産党』=『左翼・反体制』と『当局』=『警察権力』とを対立軸にして、民主主義の根本である言論・表現の自由を死守すべきだ」との主張に終始しています。
 次に引っかかった処ここでした。

 先ず1点目から考えてみます。
 は、『自衛隊宿舎でビラを配った3人』が問題になった事件ハッキリと覚えています。
 何故か?
 「この人でなしが!」義憤に駆られたからです。
 
 は、日本国憲法前文第9条死守すべきものであると考えています。
 でも、『サダム・フセイン体制』は、将来には避けようのない『世界的な危機をもたらす可能性が非常に高い』と考えますので、米軍主体の多国籍軍による『イラク攻撃』には賛成の立場です。
 ですから、自衛隊派兵については、非常に『微妙』です。

 ただ、『好き好んでイラクに行きたがる自衛隊員がいる』とも思えませんし、『その家族の心労は如何なるもの』なのでしょう。
 その自衛隊員や家族が住む宿舎『イラク派兵反対』のビラ放り込んだのでしょ? 

 『言論・表現の自由』程度の問題ではありません。
 『基本的人権の侵害』です。
 『人として絶対にしてはいけない事』だと思います。
 この3人は『極刑』にすべきです。

 『共産党機関誌などを配った社会保険庁職員』については・・・。
 捕まって当然でしょう。
 本人も判ってやっていることでしょうし。
 ワザワザ問題にすることもないと思いますが・・・。

 この2つの事件は、『ビラを配られた者』にとって、比較にならない程大きな違いがあります。
 主筆は、『同じ例として挙げること』違和感はなかったのでしょうか?

 それに、この2つの事件について「左翼や『反体制』を旗印にした団体を『狙い撃ち』にする印象を世間に与えた」とはチットモ感じません。
 『社説』を読んで、初めて「そういう『偏った考え方』もあるんだ」と感心した位です。

 そして2点目です。
 結論「単に『共産党』=『左翼・反体制』と『当局』=『警察権力』とを対立軸にして、民主主義の根本である言論・表現の自由を死守すべきだ」という主張としか読めません。 

 マスコミが大好きな『言論・表現の自由』です。
 彼らは、『基本的人権の侵害』よりも、『言論・表現の自由』の方が大切なようです。

 『本当に守らなければならない』のは何なんでしょう?
 『言論・表現の自由』なのでしょうか?
 『イラク派兵反対』のビラを蒔かれた自衛隊員や家族ではないのでしょうか?
 
 マスコミは、『言論・表現の自由』を盾に報道の使命だとヌカシテ、『被害者の人権』なんてコレッポッチも考えていません。

 それを自ら告白したような『社説』でした。



© Rakuten Group, Inc.